|
当社 販売管理をベースとしたシステム |
財務会計をベースとしたシステム |
患者管理 |
患者一人ひとりを顧客として管理
顧客マスターとして管理(氏名・住所などの基本情報)
患者の詳細情報が管理可能(生年月日・入退院日など)
患者の属性が管理可能
病棟単位(カテゴリー)での管理が可能 |
患者一人ひとりを補助科目として管理
預り金勘定や売掛金勘定の補助科目で管理
無し
無し
無し |
商品管理 |
商品マスターの概念あり
顧客単位で買物の明細を履歴として保存が可能
商品コードによるカテゴリーの管理が可能
商品明細が管理可能 |
商品マスターの概念無し
仕訳伝票の摘要欄へ入力
補助科目コードのみ
補助元帳での管理 |
伝票入力 |
予約伝票の入力
予約入金伝票が入力可能(公費交付など)
予約売上伝票が入力可能(入院費清算など)
よって実行予定(シュミレーション)が可能
|
実行済みの仕訳伝票での入力
実行済みの仕訳伝票のみ
実行済みの仕訳伝票のみ
実績済みの入力 |
売上処理
買物(売上)伝票発行
入院費・管理費の一括伝票発行可能
売上の定型(雛形)伝票が登録可能 |
仕訳伝票での入力
別途販売仕入管理ソフトが必要
別途販売仕入管理ソフトが必要
別途販売仕入管理ソフトが必要 |
発注・仕入処理
発注伝票発行可能
仕入業者単位での伝票発行可能(買掛元帳管理など)
仕入伝票発行可能(簡単伝票入力)
商品在庫管理が可能(棚卸しなども可能) |
仕訳伝票での入力
別途販売仕入管理ソフトが必要
別途販売仕入管理ソフトが必要
別途販売仕入管理ソフトが必要
別途販売仕入管理ソフトが必要 |
集計表 |
日計表
財務データまたは窓口残高との照合が可能 |
補助元帳での管理
補助元帳での管理 |
貴重品管理 |
貴重品の預り管理が可能
預金通帳や年金手帳などの貴重品リストで管理 |
別システムでの運用
汎用ソフトでの管理など |
その他 |
年度更新無し
預り金として、監査などの透明性
公的機関および家族・親族に対して、より詳細な開示
データの作成が可能
管理帳票作成
預り金管理に特化した管理帳票作成が可能
利益管理が容易
予約機能をはじめ、発注・仕入から売上に至るデータが
一元かされているため、利益管理が容易 |
年度更新有り
不明
補助元帳データのみ
財務帳票
財務経理としての帳票のみのため、加工が必要
財務諸表での管理
試算表としての管理 |