 |
 
 |
株式会社 ツールボックス |
045-550-3195 |
|
|
|
     |
 |
|
ホーム>製品情報>施設業務システム『ひだまり』 |
|
|
|
|
スタッフの労力軽減!入居者さまの満足、ご家族の安心がこれ1本で!! |
|
|

施設業務システム『ひだまり』は、
カスタマイズベースのシステムです。 |
施設業務システム『ひだまり』とは・・
施設業務システム『ひだまり』は、老人ホーム運営者さまのご意見、
ご要望を基に、スタッフの労力軽減、入居者さまの満足、ご家族の
安心をコンセプトに生まれました。
預り金や立替金の管理から、貴重品の管理、施設内にある娯楽室
や理容室・レストランの予約管理、入居者様の通院管理、健康管理
等多彩な機能を搭載しております。
製品の特長・・・
1.預り金・立替金から商品の発注・仕入・利益管理が行えます。
2.預り品(貴重品)の管理が行えます。
3.施設内の設備予約管理が行えます。
4.入居者さまの通信管理が行えます。
5.入居者さまの健康管理が行えます。(2008年夏搭載予定)
6.POSレジシステムとの連動が可能です。(オプション) |
|
 |
|
対応施設
@介護老人福祉施設(特別養護老人ホームのうち、介護保険によるサービスの基準に合致している施設)
A介護老人保健施設(通称:老健)
B特定施設入居者生活介護(有料老人ホームや軽費老人ホームのうち、介護保険で食事、排せつ、入浴の介助、
機能訓練、療養上のサポートを行う施設)
C軽費老人ホーム(ケアハウス)
D有料老人ホーム
Eケア付きマンション、利用権型高齢者住宅
|
|
 |
|
■機能1 預り金・立替金から発注・仕入
預り金・立替金業務を管理する。
金銭の管理は極めて重要な業務です。
施設入居で最初に行われる入居者情報の登録、そこから発生するお小遣いの管理。施設のスタッフにとっては、
入居者さまへのサービスの一環ですが、金銭を管理するという非常に重要な業務となります。施設業務システム
「ひだまり」は、様々な管理方法に対応し入居者さまの満足に応えます。
3種類の費用管理方法
・預り金方式 (自由・預りタイプ・前受金方式)
自由金額を入居者さまから預り、使用金額を預り金から随時決済し、残高を確認しながら自由な金額を
随時お預りする方法。
・立替金方式 (月締め請求タイプ・売掛金方式)
入居者さまが使用した金額を一定の期間で集計し請求を行う方法。
・定額預り方式 (定額不足分請求タイプ・前受金方式)
一定金額を入居者さまから預り、使用金額を預り金から随時決済し、指定日に一定金額から目減りした
分のみ請求を行う方法。
入居者さま個々に以上の方式を選択する混在運用も可能。
「ひだまり」は、預り金・立替金管理を基に入居者さまより購入依頼を受ける商品の発注から仕入れ管理、購入
予約の伝票入力から残高予測、公的金の入金や入居費の計算・徴収など多彩な業務にご活用頂けます。
お買物伝票で商品入力したデータは、商品ごとに仕入業者への発注書が作成されます。
入居者さまごとに作成される預り・立替元帳は、行政監査やご家族への説明資料として使用できます。
|
|
 |
|
■機能2 貴重品管理
貴重品を管理する。
貴重品の管理どうしてますか?
施設業務システム「ひだまり」は、入居者さまへのサービスとしてお預りする貴重品の管理が行えます。
いろいろな貴重品
預金通帳 キャッシュカード
印鑑
年金手帳
保険証
株券(2009年電子化)
貴金属類
「ひだまり」は、預り金や立替金の管理にとどまらず、お預りする
貴重品の管理が行えます。貴重品をお預りするときに発行する
「貴重品保管管理委任状」。預り証として預り時に発行します。
貴重品をお返しするときに発行する「貴重品受領書」。返却証と
して発行します。今、施設でお預りしている貴重品は何か把握
することが大切です。定期的に貴重品の棚卸をしましょう。
入居者さまと、預けた・・預ってない。返却した・・返してもらってない。
なんてことがあってはなりません。
|
|
 |
|
■機能3 施設内の設備予約管理
設備の予約・スケジュールを管理する。
レストラン、理容室、歯科、娯楽室をはじめ、カルチャーや年に一度のイベントなど・・
単調になりがちな日々、入居者さまに様々なサービスを提供することにより、充実した施設ライフをお送りいただく
ことも施設の重要な課題です。施設業務システム「ひだまり」では入居者さまへのサービスを充実させるため、施
設内の設備や定期イベント、催事などの予約機能を付加しました。
プランタイプは3種類、それぞれ選択でき独自のイベント企画ができるようになりました。
・常設プラン
常時開設している設備などの設定に利用します。
娯楽室(囲碁・将棋、マージャン卓、カラオケなど)、理容室、歯科など
・週間プラン
週1回から複数回、決められた時間に開催するカルチャーなどの設定に利用します。
ゲートボール、ゲーム大会、編み物教室、手工芸教室など
・スポットプラン
1回のみの開催で連続性のないサービスなど、旅行会、懇親会などの企画ができます。
お正月、節分、ひな祭り、お花見、七夕、運動会、クリスマスなど
独自のイベントを企画して、入居者さまへ有益なサービスを提供してみませんか?「ひだまり」の設備予約管理は、
独自のイベント企画を支援します。利用料金を徴収するイベントや設備サービスでは、入居者さまへの預り金・立替
金管理へデータが連動します。
グループで行うイベントから、お一人で行うカルチャーまで、様々な予約が可能です。
|
|
 |
|
■機能4 通院管理
入居者の通院を管理する。
入居者さまが通院する記録や予定、お薬の日数や診療代などを管理します。
施設のお近くにある、病院・診療所などの情報を登録しておくことにより、不意の事態に対応できます。
入居者さまが定期的に通う病院・診療所への通院記録や予約・予定、お薬の日数や診療立替金を記録
します。対象の入居者さまの主治医や服用しているお薬の内容なども詳細に把握できます。
通院と往診
・通院形式
入居者さまが通院する場合、入居者さまごとに病院・診療所の指定登録ができます。
内科、外科、眼科、皮膚科、整形外科など
お車の手配(人数に応じた台数、車椅子の入居者さまの場合など)
・往診形式
お体の不自由な入居者さま対象に往診がある場合の予約予定ができます。
往診日の設定など
対象の入居者さまが次に通院する日はいつなのか?お薬はいつ切れるのか?などが一覧で把握できたら
便利です。診療代やお薬代は、施設が立替えてお支払いした場合、通院管理への入力から入居者さまの
預り金・立替金管理へデータが連動します。
|
|
 |
|
■機能5 健康管理 (予定)
入居者の健康を管理する。
入居者さまの健康管理と一口に言っても幅広い管理ではありませんか?
入居者さまの健康を管理するのも施設の大切な業務です。健康管理と一口に言っても様々な管理が必要に
なります。運動や散歩をしてもらう、カロリー計算を行い食事を提供する、リハビリテーション、体温や血圧など、
入居者さまの体調の把握などがあります。
バイタルサインチェックの管理(体温、血圧、心拍数、呼吸数)が可能です。
検温・血圧測定・パルスオキシメーターの装着による動脈血酸素飽和度(SpO2)の測定・口腔内の清拭
(オーラルケア)・身長体重の計測・肺活量測定・検便・検尿など
注意すべき点
※バイタルサインチェックを行う場合において、医師の指示書を作成し、実施者の署名入りの記録簿を残すこ
とをお勧めします。
※記録を行うにあたって、施設におけるプライバシーポリシーを明確にし、個人情報保護のための取り扱い規
定を定め、入居者に周知することが必要です。
※入居時に施設側から入居者さまに対し、「個人情報に関する同意書」を取り交わすことにより、記録の保持
か可能となります。
定期健診の管理
自治体が実施している定期健康診断のスケジュール管理が可能です。
既往歴の管理
入居者さまごとに異なる病歴や通院暦を管理します。例えば、糖尿などの病歴がある入居者さまに提
供できない食材、購入ができない商品などがあるはずです。既往歴として食事制限や販売品の制限
を入居者さまごとに管理することが、入居者さまへの思いやりとなります。
|
|
 |
|
■機能6 POSレジで効率化 (オプション)
施設内のサービス施設をPOSレジで管理する。
売店をはじめレストラン・理容室などPOSレジで効率管理!
売店には売店専用のレストランにはレストラン専用の理容室には理容室専用のPOSレジを置くことにより、
操作の簡素化を行うことができます。また、POSはLANにて接続を行いリアルタイムで売上管理や商品管
理ができるようになります。
POSの画面にタッチするだけ
POSの画面にタッチするだけで、キーボード入力は不要です。POSの画面に商品が表示されますので、
入居者さまが購入希望の商品をタッチし、数量(数字)をタッチで入力完了です。
その場で売上伝票(レシート)の印刷もできます。
いろいろな入力方法
POSレジ、パソコンをはじめオプションによるハンディーターミナルなど自由な入力方法を選択することが
できます。またPOSレジなども汎用POSマシンを使用することで通常のパソコンとしても使用することが
できます。
入居者さまの識別方法として、クレジットカード大のプラスチックカードや、バーコード入りルームキーホルダー
が使用できます。また、何も持たない指紋の認証や静動脈の認証にすることも可能です。POSレジでの売上
データは、預り金・立替金管理のデータと連動します。
|
|
 |
|
■施設業務システム『ひだまり』システム機能一覧
預り処理
預り伝票
入金伝票
CSV預りデータ受入
|
預り貴重品管理
貴重品保管管理委任状(預り証)
貴重品受領書(返却書)
貴重品棚卸表 |
管理・分析処理
入居者預り元帳
入居者立替元帳
入居者預り残高
入居者立替一覧
月別集計一覧、日別集計一覧
回収予定表
立替金ご利用明細書、再請求書
入金消込み一覧表
|
立替処理
立替金明細
請求書の発行
立替金一覧表
回収予定表
|
設備予約処理
入居者利用設備予約登録
スケジュール管理
イベント企画管理
常設プラン、週間プラン、スポットプラン
|
出金処理
出金伝票
CSV出金データ受入
お買い物入力
CSV施設費データ受入
管理費計算
|
通院管理
病院・診療所登録
通院スケジュール管理
お薬日数計算
送迎配管理
|
経営資料・その他資料
売掛残高一覧表
買掛残高一覧表
受注残一覧表(入居者別)
受注算一覧表(商品別)
未入荷一覧表(仕入先別)
未入荷一覧表(商品別)
請求一覧表
支払確認表
支払一覧表
支払予定表
在庫一覧表
不良在庫一覧表
棚卸入力
部門別損益計算書
部門別利益管理
商品別ABC分析
|
仕入処理
発注書作成
発注書検索
仕入元帳
|
健康管理
バイタルサインチェック管理
食事制限機能
既往歴管理
|
マスター処理
入居者登録
基本項目:名前・生年月日・住所・預り 貴重品情報・請求先情報・部屋番号・緊 急連絡先・入金処理方法・既用暦・銀行 情報等
入居者データ受入
|
POSレジシステム連動処理
タッチパネル式POSレジシステム
レシートプリンタ
カスタマーディスプレイ
ハンディスキャナー
キャッシュドロワー
※POSレジはオプションになります。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
       |
Copyright (C) 2008.ToolBox.Co.,Ltd. All rights reserved. |